language
JP
/
TW
11/21(五)
11/22(六)
11/23(日)
11/21(金)
11/22(土)
11/23(日)
10:30 - 17:30
松山文創園區
北向製菸工廠
秋野陽子
Atelier Akino
玻璃
硝子
以「看起來好吃,就會變得更好吃」為概念,創作玻璃器皿。
不只是「擺著欣賞」的玻璃,更希望是「能被使用」的玻璃。
所追求的是——當飲品或食物盛入其中時,作品才算真正完成的器皿。
「美味しそうに見える」ことは「美味しくなる」ことをコンセプトにガラスの器を作っています。
「飾って見る」だけではなく「使うガラス」でありたい。
目指すのは飲み物や食べ物を入れた時に完成するような器たちです。
致拿起作品的您
這次,在日用美將展示販售代表作品——蕾絲系列與 ALM 系列。
希望它們能成為日常餐桌或特別日子裡的器皿,
讓每一餐都更加美味。
作品を手に取ってくださる方へ
今回、日用美では代表作であるレースシリーズとALMシリーズを展示販売いたします。
毎日のごはんやちょっと特別な日の食卓が、もっと美味しくなる器になれたら幸いです。
對「產品」的用心與講究
將熔得滾燙的玻璃捲起,吹入氣息,
透過「我的手」讓它成形——
這樣的過程讓我始終著迷。
我希望珍惜玻璃特有的形態與表情,用心創作每一件作品。
ものづくりに対する想いやこだわり
ドロドロに熱く溶けているガラスを巻き取り、息を吹き込み、「私の手」を介してカタチにするという行程にも興味が尽きません。
ガラスならではの形や表情を大切に制作したいと思っています
profile
1973年 出生於東京
1996年 畢業於多摩美術大學美術學部設計學科玻璃組
曾任齋藤惠子玻璃工房助理、
高橋禎彦玻璃工房助理,後獨立創作
2002年 成立 Atelier Akino
1973年 東京生まれ
1996年 多摩美術大学美術学部デザイン学科 ガラスコース卒業
斎藤惠子ガラス工房アシスタント、
高橋禎彦ガラス工房アシスタントを経て独立
2002年 Atelier Akino設立